バックナンバー(もっと見る)

2024年春季号 vol.5

今年は3月後半が寒かったせいか、例年より桜の開花が遅くなっておりましたが、全国…

2023年秋季号 第3号

戊辰戦争では、当時の会津藩は鳥羽・伏見の戦いで「朝敵」とみなされ、その後も新政…

ザ・戊辰研マガジン

2020年10月号 vol.36

今月の読書中!

2020年10月02日 18:15 by minnycat
2020年10月02日 18:15 by minnycat

●「盛岡藩と戊辰戦争」 佐藤竜一・著、、盛岡藩を勉強しようと気構えましたら、新聞や雑誌などに発表された短編集でした。宮沢賢治は東京の丸ビルで最新のエレベーターによく乗ったという。代表作「銀河鉄道の夜」、賢治はエレベーターで縦方向に移動しながら、鉄道が陸ではなく、空高く銀河を走って行くという壮大なイメージを膨らませていったのかも知れない、、宮沢賢治学会の理事長である佐藤竜一さん、賢治の話題が多く楽しませて頂きました。

●「もの忘れをこれ以上増やしたくない人が読む本」、講談社+α新書、記憶の巨大さ、図書館の書籍量2-3倍に匹敵。一晩、ぐっすり眠ると翌朝ひらめきがある。良質な睡眠が必要。驚くほど役立つのが深呼吸。足や各部の神経に充分酸素が補給される。良い姿勢で呼吸すると、胸部が自動的に広がる。姿勢を正して元気よくはっきりした声で話すこと。良い姿勢で颯爽と歩くと、人は集まってくれる。糖尿病と認知症は結びつく。よく噛み、咀嚼回数が増えれば、脳血液循環量は確実に増加する。ビタミンCが、認知症リスクを低下させてくれる。

●「「ゆで卵の殻をツルッとむく方法」、青春出版社、焼肉はその場でひっくり返さない(場所を変えないと油が移る)、魚のウロコ取りはペットボトルのフタで、(弾力があるので包丁より楽)、玉ねぎは冷やしてから切る(泪の元の刺激成分が消える)、卵は茹で始めに少しヒビを入れる。大根の下茹でには砂糖をプラス、エビは殻つきのまま茹でる(殻をむいて茹でると身が縮む)、レタスは軽いものを選ぶ(重い物は育ち過ぎて柔らかくない)、もやしは冷凍できる(味の浸みこみがよくなる)

●「頭のいい人の説明はたった10秒!」、青春出版社、懇切丁寧な説明は、分かり難い。始めに結論を出して、その後で補足すること。「ほめ上手」は「話し上手」、聞き上手になることである。

関連記事

星亮一先生のことと私の会津についての少しばかりの知識

2024年春季号 vol.5

【史跡を巡る小さな旅・十二】目黒通り

2024年春季号 vol.5

【史跡を巡る小さな旅・十三】行人坂(ぎょうにんざか)

2024年春季号 vol.5

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年春季号 vol.5

今年は3月後半が寒かったせいか、例年より桜の開花が遅くなっておりましたが、全国…

2023年秋季号 第3号

戊辰戦争では、当時の会津藩は鳥羽・伏見の戦いで「朝敵」とみなされ、その後も新政…