バックナンバー(もっと見る)

2022年12月号 vol.62

「岡山城」 令和の大改修終え リニューアルオープン! 岡山のシンボル、岡山城が…

2022年11月号 vol.61

会津藩祖・保科正之公を祀り、会津藩主松平家の墓所としても知られる土津神社。十数…

2022年10月号 vol.60

新潟から会津というと、河井継之助を思い出す方も多いだろう。傷を負った河井継之助…

ザ・戊辰研マガジン

2022年04月号 vol.54

倉敷美観地区、2022年、春の宵!

2022年04月04日 23:02 by minnycat
2022年04月04日 23:02 by minnycat

 

 やっと桜も咲き揃いました。ゆっくりと倉敷美観地区を歩いて来ました。あら、新婚さんです。このコロナ禍で披露宴もままならず、記念撮影のみの「フォト婚」が主流になりつつあります。

  二羽が並んで仲良く泳いでいます。

  成人式の記念撮影も多く見られます。明治時代から約140年間、日本での成年年齢は20歳と定められていましたが、今年の4月から民法が改正され、成年年齢が20歳から18歳に変わりました。画像の和装の彼女は18歳でしょうか。(^^)/

 映画(倉敷の恋物語)のロケ隊と遭遇しました。美観地区にある「いがらし美術館」の 館長さん 発行本の映画化だそうです。

 

  夕暮れとなり、昔、公民館で、今は、観光案内所がライトアップされると、洋館の美しさが更に引き立ちます。

  街並みも美しいです。

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2022年12月号 vol.62

「岡山城」 令和の大改修終え リニューアルオープン! 岡山のシンボル、岡山城が…

2022年11月号 vol.61

会津藩祖・保科正之公を祀り、会津藩主松平家の墓所としても知られる土津神社。十数…

2022年10月号 vol.60

新潟から会津というと、河井継之助を思い出す方も多いだろう。傷を負った河井継之助…