バックナンバー(もっと見る)

2024年春季号 vol.5

今年は3月後半が寒かったせいか、例年より桜の開花が遅くなっておりましたが、全国…

2023年秋季号 第3号

戊辰戦争では、当時の会津藩は鳥羽・伏見の戦いで「朝敵」とみなされ、その後も新政…

ザ・戊辰研マガジン

2018年06月号 vol.8

今月の読書中!

2018年05月29日 21:00 by minnycat
2018年05月29日 21:00 by minnycat

猫も登場、今月の読書中!

●「六本木」には木が6本あったのか? 素朴な疑問でたどる東京地名ミステリー (朝日新書) 日本橋は「二本橋」だった。一つも洲がないのになぜ「八重洲」、実は家康に可愛がられたオランダ人ヤン・ヨーステンの屋敷跡。美味しい湧水がでていたので「御茶ノ水」。

●「やってはいけない健康診断」SB新書、CTは危ない。たった一度のCTでも、脳腫瘍や白血病が増える。CT被ばくで発癌率が増えることがわかっている。欧米には職場健診も人間ドックも存在しない。

●「法医学事件簿」中公新書、死体の声を聞き取り、その人がどのようにして命を失ったかを推察していく。死体に隠された本当の真実をあぶりだしていく。死体は「部分」でも語ってくれる。

●「歴史の余白 日本近現代こぼれ話」 文春新書、教科書には載らないエピソード集。「不倫問題」がマスコミや週刊誌で面白おかしく騒がれ、時には政争の具にされている昨今、正しい理屈をこねるだけでは、政治の劣化に手を貸すだけではないのか。

●「東北のハワイ」は、なぜV字回復したのか スパリゾートハワイアンズの奇跡 (集英社新書) 、ハワイアンズの歴史をさかのぼると、そこには会社のために頑張る社員の姿があった、「一山一家」の精神が培われていた。

●「人口減少と鉄道」朝日新書、人口減で鉄道は如何に生き延びていくのか。新幹線、北は北海道の函館から、九州の鹿児島まで一本に繋がった。列島大動脈が完成し、国家視点の有効な活用ができる。新幹線物流で日本列島が蘇る。

●「横山大観」中公新書、生誕150年、没後60年、近代が生み出した日本画最大の巨人。横山大観を語るのは、近代日本画を語ることでもある。

●「これなら読める!くずし字・古文書入門」潮出版社、明治初期の小学校の教科書で説明していて、くずし字・古文書学習の扉を優しく開いてくれます。絵もたっぷりと入っていて楽しそうです。

 

関連記事

星亮一先生のことと私の会津についての少しばかりの知識

2024年春季号 vol.5

【史跡を巡る小さな旅・十二】目黒通り

2024年春季号 vol.5

【史跡を巡る小さな旅・十三】行人坂(ぎょうにんざか)

2024年春季号 vol.5

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年春季号 vol.5

今年は3月後半が寒かったせいか、例年より桜の開花が遅くなっておりましたが、全国…

2023年秋季号 第3号

戊辰戦争では、当時の会津藩は鳥羽・伏見の戦いで「朝敵」とみなされ、その後も新政…