バックナンバー(もっと見る)

2024年春季号 vol.5

今年は3月後半が寒かったせいか、例年より桜の開花が遅くなっておりましたが、全国…

2023年秋季号 第3号

戊辰戦争では、当時の会津藩は鳥羽・伏見の戦いで「朝敵」とみなされ、その後も新政…

ザ・戊辰研マガジン

2019年12月号 vol.26

記事タイトル一覧

【先祖たちの戊辰戦争・十二】箱館(二)

記事テーマ:【先祖たちの戊辰戦争・十二】箱館(二)


列車はJR木古内駅を函館に向けて出発した。往く手右側の遙か彼方に、海が見えていた。 渡島当別駅を過ぎてから左側に山が迫り、海との間もだんだん狭くなってきた。そして、茂辺地駅を過ぎて直ぐの辺りが山と海が最も近づくところで、左手は急峻な崖が間近に迫っていた。そ…

tange tange

会津藩校「日新館」を巡る

記事テーマ:会津の観光名所


11月17日の日曜日に「会津藩校・日新館」を巡りました。 当日は会津若松市の「ワシントンホテル」にて開催されましたシンポジウム討論会に先立ち、戊辰戦争研究会の会員10名の史跡巡行が行われました。 戊辰戦争研究会は、歴史作家・星亮一先生がインターネットで呼…

date date

萩市長会津若松市政120周年式典出席~幕末の会津VS長州の対立 「交流始める第一歩に」

会津若松市は、1899(明治32)年4月1日に市制を施行して以来、平成31年4月1日で市制施行120周年を迎えました。会津若松市では、この節目の年を市民の皆様とお祝いするとともに、市制施行の意義の再確認と市勢発展の歴史の振り返りを行い、将来に向けてより一層の…

tetsuo-kanome tetsuo-kanome

倉敷美観地区の秋を歩く!

紅葉真っ盛りの倉敷美観地区を散歩して来ました。上の画像は、今年、一羽生まれたヒナです。そろそろ、他家に養子に行く頃です。寂しくなりますね。重要文化財の大原家の本邸です。未公開でしたが、やっと常時公開してくれるようになりました。少し歩くと、美観地区の真ん中、観…

minnycat minnycat

熊本 幕末明治史跡と世界遺産紀行その2 天草地方

潜伏キリシタンの里、﨑津集落 平成30年7月に世界文化遺産に登録された「長崎の教会群とキリスト教関連遺 産」の一つ、天草に行きました。天草は熊本県ですが、長崎県の島原と海を隔てて近いということもあり、潜伏キリシタンが数多く暮らした場所です。島原の乱の中心人…

katsukaisyu katsukaisyu

福島市の戊辰戦争~長州藩の世良修蔵斬首事件

2018年9月、戊辰戦争で新政府軍の拠点が置かれた福島市の長楽寺で、展示会「福島の戊辰戦争―幕末の動乱と福島藩」が開かれました。私は福島市の実家に帰省した際に、長楽寺に行ってみました。【世良 修蔵】福島市の長楽寺は、会津藩を攻めるための奥羽鎮撫(ちんぶ)総督…

tetsuo-kanome tetsuo-kanome

会津の若き知将・山川大蔵

記事テーマ:会津の若き知将・山川大蔵


私は、会津藩の藩士中で、神保修理、秋月悌次朗に続き、山川大蔵(のちに浩)について、いつか書こうと思っておりました。【山川 大蔵】会津藩の山川大蔵は、戊辰戦争では、鳥羽伏見の戦いを経て江戸、会津へと転戦し、若年寄として戦費調達や藩兵の西洋化などに尽力しました。…

tetsuo-kanome tetsuo-kanome

戊辰150年記念碑

記事テーマ:戊辰150年記念碑


『戊辰150年記念碑』が、会津若松市の鶴ケ城公園三ノ丸に完成して、その除幕式が本年9/23に開催されました。会津に馴染みの関係者の方々が会津の歴史継承に向け誓いを新たにしました。「記念碑」は、戊辰150周年記念事業実行委員会が建立しました。昨年九月の戊辰戦争…

tetsuo-kanome tetsuo-kanome

会津観光名所お薦めベスト5

記事テーマ:会津の観光名所


会津の観光名所が数多くあります。以前、紹介しました裏磐梯の「五色沼湖沼群」が別格として、私が訪問した会津の観光名所ベスト5を紹介します。第一位 達沢不動滝(猪苗代町)『達沢不動滝』は、安達太良山系船明神山に源をもつ不動川にかかる名瀑で、滝元には不動尊を祀って…

tetsuo-kanome tetsuo-kanome

大和・天領の百姓一揆 「芝村騒動」 そのV

大和・天領の百姓一揆 「芝村騒動」 そのV今に引き継がれる顕彰と供養 大和の国中を巻き込んだ芝村騒動は、箱訴の時点では想像も出来なかった多くの 犠牲者を出し、足掛け三年もの長い期間を要して集結しました。その犠牲者たちをしのぶ建碑や法事が芝村騒動ゆかりの地で…

tama1 tama1

村上殿の「日々徒然」

「故郷の出来事 」故郷の人たちを見ていて、つくづく感じるのは、「元気の秘訣は歩くこと」である。午前と午後歩く。犬を連れて歩くのもよい。悪性の病気でなければ、2年くらいすると治る。これは事例からである。 適度に日焼けするのもよいようだ。家の中にいて、テレビを見…

murakamidono murakamidono

自分で命を絶った人々

記事テーマ:自分で命を絶った人々


先日見たテレビで、一人の日本人女性の安楽死のドキュメンタリー映像が流れていた。安楽死が容認され海外からも希望者を受け入れている団体があるスイスで、その女性が安楽死を行った。3年前に、体の機能が失われる神経難病と診断されたその女性。歩行や会話が困難となり、医師…

norippe norippe

今月の読書中!

●「武士道の英雄 河井継之助 ―薩長を脅かした最後のサムライ 」さくら舎●「会津藩燃ゆ 我等かく戦へり 【令和新版】」ぱるす出版、、、、星亮一先 生の新刊二冊、発売です。●「カジノ解禁が日本を滅ぼす」、若宮健・著、祥伝社新書 カジノに関しては 賭博行為として…

minnycat minnycat

コーヒーブレイク

記事テーマ:コーヒーブレイク「種々の小さな話」


その五十九 消えたバス停 仕事の帰り、時々路線バスを利用する。ちょっと遠回りになるが、便利なショッピングセンターに立ち寄るのだ。 この路線バスのルートの途中に大きな公共施設があり、施設名を冠したバス停があった。 ところが数ヶ月前、この公共施設が老朽…

kohkawa3 kohkawa3

今月号の表紙

師走に入り、何かとあわただしい時期となりました。 平成から元号が変わった令和元年、事件に事故に自然災害、そして消費増税に軽減税率。いろいろと惑わされた一年でした。 そんな中、ザ・戊辰研マガジンは発刊してから2年を経過することが出来ました。これもひとえに、…

norippe norippe

戊辰戦争研究会ホームページのご案内

記事テーマ:戊辰戦争研究会ホームページのご案内


戊辰戦争研究会のご案内です。掲示板や論文コーナーがあります。会員募集中ですので、加入希望の方はホームページの「入会案内」をお読 みになって「メール」にてご応募ください。下記バナーをクリックで「戊辰戦争研究会ホームページ」が開きます。どうぞご活用ください。

norippe norippe

「ザ・戊辰研マガジン」のバナー掲載

記事テーマ:「ザ・戊辰研マガジン」のバナー掲載


当マガジンはネットで見るマガジンです。 パソコンは勿論ですが、スマホ等のモバイル機器で見る事が出来ます。 このマガジンの閲覧統計を見ますと、約4割の方がモバイル機器で閲覧しておられます。 ザ・戊辰研マガジンでは下記のバナーを用意してあります。 ホームペ…

norippe norippe

バックナンバー(もっと見る)

2024年春季号 vol.5

今年は3月後半が寒かったせいか、例年より桜の開花が遅くなっておりましたが、全国…

2023年秋季号 第3号

戊辰戦争では、当時の会津藩は鳥羽・伏見の戦いで「朝敵」とみなされ、その後も新政…