バックナンバー(もっと見る)

2023年春季号 第1号

令和5年4月、季刊誌となりました『ザ・戊辰研マガジン』第1号をお届けします。 …

2022年12月号 vol.62

「岡山城」 令和の大改修終え リニューアルオープン! 岡山のシンボル、岡山城が…

2022年11月号 vol.61

会津藩祖・保科正之公を祀り、会津藩主松平家の墓所としても知られる土津神社。十数…

ザ・戊辰研マガジン

2021年10月号 vol.48

村上殿の日々つれづれ

2021年09月30日 14:59 by minnycat
2021年09月30日 14:59 by minnycat

「帰省 」

 9月7日に生家へ帰省する予定。 埼玉の自宅美術館は、ほぼ、出来上がり。 美術館には、故郷の写真もあります。 海岸を散歩するのもよさそう。あの波の音は、昔と変わらない。

「私設美術館の構築 」

 ずいぶん昔から、美術館を構築することを考えてきた。ようやく、陳列する美術品は揃った。これから棚つくりに入る。 美術館では下記のことができる。 造花。現在、家じゅうが花だらけ。

「絹文化 綿文化」

 江戸、明治、大正、昭和文化の絵画と古書 最も美しい桶と道具 着物の虫干し、かみしも うるしかき職人の道具 欧米文化品(オランダ、アイルランド、米国)  フォスタの「My old Kentucky home」など デモ(希望者のみ) 絹糸の作り方(ざくり使用) 綿糸の作り方(糸車使用) 食べ物の実演  ちまき、笹団子、山神様への山餅、ゴマ餅、燻製つるし柿 観光会社へのパンフレットを作成する。日本語、英語 コロナ問題の後、本格稼働。

 近況 -  毎年生家に帰省していますが、今年は、来週ごろ帰省する予定です。11月半ばまで村上に滞在し、その後、奈良へ行くつもりです。 コロナ問題と暑さのため、予定を変更しました。

 造花をしていますが、家じゅうが花だらけです。 ヨーロッパから我が家にきたいという人もあります。 花とは別にフォスターの件を、LINKREDIN に投稿しています。My old Kentucky Home はとてもいいところです。

代筆  minnycat

関連記事

自由人 星亮一 一片の悔いなし! 星 文彦

2023年春季号 第1号

【史跡を巡る小さな旅・五】表参道

2023年春季号 第1号

村上殿の日々徒然、私への家訓

2023年春季号 第1号

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年春季号 第1号

令和5年4月、季刊誌となりました『ザ・戊辰研マガジン』第1号をお届けします。 …

2022年12月号 vol.62

「岡山城」 令和の大改修終え リニューアルオープン! 岡山のシンボル、岡山城が…

2022年11月号 vol.61

会津藩祖・保科正之公を祀り、会津藩主松平家の墓所としても知られる土津神社。十数…