バックナンバー(もっと見る)

2024年春季号 vol.5

今年は3月後半が寒かったせいか、例年より桜の開花が遅くなっておりましたが、全国…

2023年秋季号 第3号

戊辰戦争では、当時の会津藩は鳥羽・伏見の戦いで「朝敵」とみなされ、その後も新政…

ザ・戊辰研マガジン

2019年10月号 vol.24

記事タイトル一覧

【先祖たちの戊辰戦争・十】米沢、白石、仙台

記事テーマ:【先祖たちの戊辰戦争・十】 米沢、白石、仙台


高祖父・鈴木丹下の岳父・小野権之丞の足跡を追って、米沢、白石、仙台を旅した。 慶応4年(明治元、1868)、丹下の訪問から五ヶ月後、小野は同じ米沢城を訪れていた。同年5月15日の上野戦争に敗れ、東北へ逃れた東叡山寛永寺貫主・輪王寺宮のお供をしてであった。 …

tange tange

下北半島を歩く(下風呂温泉)

記事テーマ:斗南藩


青森県下北半島の津軽海峡に面した風間浦村の「下風呂温泉」に宿泊した、風間浦村は「下風呂村」と「易国間村」と「蛇浦村」が合併してできた人口1,800人の村で、それぞれの村の名前から一字ずつ選んで「風間浦村」となった。ここ下風呂温泉を選んだわけは9年前に星亮一先…

date date

下北半島を歩く(恐山)

記事テーマ:斗南藩


霊場恐山の本堂の前に立つ、寺名は「恐山菩提寺」JR大湊線「下北駅」からレンタカーを借りて恐山を目指す、街中には「恐山」の行先標識が多数あるが、今どきのレンタカーにはナビゲーションシステムが常備されている。 街中を抜けて山道に入ると急な坂道の連続になる、車の…

date date

「京坂 龍風録」

「大阪あそ歩」の、幕末、新撰組、戦国、なんでもござれの名ガイド、桜 宝寿さんが本を出されました。ザ戊辰研マガジンでは、勝海舟さんとして書いておられます。「京坂 龍風録」坂本龍馬・五代友厚を中心に 大阪・京都でまち歩き、史跡案内はパーフェクトです! 1300円…

minnycat minnycat

下田ペリーロードを歩く

歴史遺産 、ペリー艦隊上陸地点・鼻黒に設置されている「ペリー艦隊上陸記念碑」です。マシュー・カルブレイス・ペリーが実際に歩いた道を歩いて来ました。伊豆急下田駅徒歩15分です。日米和親条約(神奈川条約)を締結したペリー艦隊は嘉永7年(1854)3月18日から2…

minnycat minnycat

会津祭り会津藩公行列(2019年)

記事テーマ:会津藩公行列


会津の秋の風物詩「会津まつり」は、今年9/21~9/23開催されました。メイン行事の「会津藩公行列」は9/22に開催され、鶴ケ城や市街地を約500人が城下町を練り歩き、歴史絵巻を繰り広げました。NHKの大河ドラマ「八重の桜」で主人公八重役を演じました綾瀬はる…

tetsuo-kanome tetsuo-kanome

消えた我が町のお殿様像

記事テーマ:消えた我が町のお殿様像


8月の末に行われたミニミニ講演会の記念すべき第500回は、いわき市長の清水氏を講師に迎えて行われました。平成27年、30年と連続でいわき市で開催された太平洋・島サミット。清水市長はその時のサモア服を来ての来場。「明るく元気ないわき市を目指して」と題して講演を…

norippe norippe

会津藩ハンサムウーマン・ベスト5

会津藩では女性が活躍したことは皆さんもご存じかと思います。戊辰戦争後も、会津の再建に活躍した女性たちの中から「ハンサムウーマン・ベスト5」を選出しました。第一位 新島 八重【大河ドラマ「八重の桜」の八重役綾瀬はるかさんの鶴ヶ城銃撃戦のシーン】【新島八重の銅像…

tetsuo-kanome tetsuo-kanome

裏磐梯の五色沼湖沼群~スカイブルーの弁天沼に魅せられて~

記事テーマ:五色沼湖沼群


会津の裏磐梯には、「五色沼湖沼群」があります。1888年(明治21年)磐梯山頂北側、小磐梯を含む部分が水蒸気爆発によって山体崩壊を起こし、岩なだれが川をせき止め、このエリアに数百もの湖沼が形成されました。そのうちの数十の湖沼群が「五色沼湖沼群」です。「五色沼…

tetsuo-kanome tetsuo-kanome

村上殿の日々徒然

故郷の文化ー和紙の里 -これは私の故郷の文化ではありませんが、以前、越前の大瀧神社の近くにお住いの「おばあさん」と交流していました。越前和紙を沢山いただきました。大瀧神社には「紙祖神」である女神が祀られています。その出来事を私が作文し、日本画に描きました。 …

murakamidono murakamidono

関東幕末紀行 東京都内編その1

2011年のNHK大河ドラマは「青天を衝け」で、渋沢栄一が主役とのこと。再び、幕末明治です。渋沢は一橋家の家臣で、慶喜について京都に来ていまして、京都の政 局もドラマ化してくれそうです。土方歳三との絡みがあるエピソードが残されていますので、新選組も登場してく…

katsukaisyu katsukaisyu

大和・天領の百姓一揆 「芝村騒動」 

大和・天領の百姓一揆 「芝村騒動」 そのⅣ出頭命令、二十三名江戸に護送。 十一月二日に最初の箱訴を行ったものの、一向に京都町奉行所からの沙汰がないので、繰り返し箱訴を重ねましたが、奉行所は無反応。宿代もかさみ、飯代にも困る始 末に、村の代表として旅立ってきた…

tama1 tama1

会津藩にとって惜しい人材だった神保修理

記事テーマ:神保修理


会津藩の神保修理を皆さんはご存知ですか?私は、当時の会津藩にとりまして、惜しい人材だったと心底悔やみます。1986年12月30日・12月31日に日本テレビで放送された年末時代劇スペシャルの「白虎隊」で、神保修理役を演じたのが国広富之さんです。私はこのドラマで…

tetsuo-kanome tetsuo-kanome

薫蕕を選びて

記事テーマ:薫蕕を選びて


昨年、戊辰戦争150年を記念して、戊辰戦争150周年記念誌刊行委員会の岩澤信千代氏が発行したのが「薫蕕を選びて」です。「薫蕕」とは、知識を深め良い香りと悪い臭いを選んで労力を惜しまないようにしなければとの意味で、ある意味では「薫蕕」は「ならぬことはならぬ」に…

tetsuo-kanome tetsuo-kanome

今月号の表紙

記事テーマ:2019年9月号の表紙


今月号の表紙は福島県の奥会津「柳津町」にある福満虚空蔵尊圓蔵寺(ふくまんこくぞうそんえんぞうじ)。 8月の末に、この圓蔵寺のすぐ近くにある花ホテル滝の屋にて、星先生の講演会がありました。ホテルへ行く通り道から撮影した写真を今回の表紙に使いました。 圓蔵寺…

norippe norippe

戊辰戦争研究会ホームページのご案内

記事テーマ:戊辰戦争研究会ホームページのご案内


戊辰戦争研究会のご案内です。掲示板や論文コーナーがあります。会員募集中ですので、加入希望の方はホームページの「入会案内」をお読 みになって「メール」にてご応募ください。下記バナーをクリックで「戊辰戦争研究会ホームページ」が開きます。どうぞご活用ください。

norippe norippe

「ザ・戊辰研マガジン」のバナー掲載

記事テーマ:「ザ・戊辰研マガジン」のバナー掲載


当マガジンはネットで見るマガジンです。 パソコンは勿論ですが、スマホ等のモバイル機器で見る事が出来ます。 このマガジンの閲覧統計を見ますと、約4割の方がモバイル機器で閲覧しておられます。 ザ・戊辰研マガジンでは下記のバナーを用意してあります。 ホームペ…

norippe norippe

バックナンバー(もっと見る)

2024年春季号 vol.5

今年は3月後半が寒かったせいか、例年より桜の開花が遅くなっておりましたが、全国…

2023年秋季号 第3号

戊辰戦争では、当時の会津藩は鳥羽・伏見の戦いで「朝敵」とみなされ、その後も新政…