バックナンバー(もっと見る)

2024年春季号 vol.5

今年は3月後半が寒かったせいか、例年より桜の開花が遅くなっておりましたが、全国…

2023年秋季号 第3号

戊辰戦争では、当時の会津藩は鳥羽・伏見の戦いで「朝敵」とみなされ、その後も新政…

ザ・戊辰研マガジン

2019年2月号 vol.16

記事タイトル一覧

【先祖たちの戊辰戦争・二】新潟

記事テーマ:【先祖たちの戊辰戦争・二】新潟


明治3年(1870)8月末、私の曾祖母・鈴木光子は、会津若松から国替えになった本州最北の地・斗南(現、むつ市)へ、母、妹、祖母、伯母と共に旅立つのである。光子は回想記に次のように綴っている。 出立は八月末頃。越後の新潟から蒸気船に乗っていくのです。新潟…

tange tange

星亮一先生にお会いして来ました!

1月27日は戊辰研の新年会で上京して来ました。日帰りで慌ただしかったのですが、関東の友人たちとも久しぶりに会えて充実した一日でした。晴天で素晴らしい富士山とも出会えました。午前中は東京駅近くの三菱一号館美術館で「フィリップス・コレクション展」を見学、なんとこ…

minnycat minnycat

桜宝寿のいろいろ感想、「西郷どん」第38回「傷だらけの維新」第39回「父、西郷隆盛」

「ありがとさげもした」戊申の戦さは東軍、政府軍ともに、厳しい状況となりました。侍は武人なので、戦さに行きたいっていうのは、あるのでしょうねぇ。戊辰戦争までは徴兵制ではないので、やる気のある武士たちの戦いでした。明治以後はやる気があろうが、なかろうが、国が決め…

katsukaisyu katsukaisyu

今月の読書中!

今月の読書、、あっ!●「ある若き死刑囚の生涯」加賀乙彦、やはりノンフィクションは心に迫ります。七年間、獄中にあり死を受け入れ乗り越えていった、死刑囚、その姿が見事に描かれています。●「免疫力をアップする科学」、野菜・果実・海藻、、やはり重要ですね。●「都市空…

minnycat minnycat

桜宝寿のいろいろ感想、「西郷どん」第37回「江戸無血開城」

西郷どん、ありがとよ今回のメーンテーマは、「江戸を攻めて、慶喜の首を取る」と決めて、京を進発してきた東征軍の先鋒隊参謀、吉之助がいかに心変わりしていくのかを、旧幕府側の人間、3人との会談の中で丁寧に描いていました。まずは、天璋院との会談で、元ははるか上位の天…

katsukaisyu katsukaisyu

じいじとばあばの東北旅行2018 史跡めぐり仙台編④(輪王寺)

「輪王寺」 8月31日(金)午前中は、孫の幼稚園に於ける祖父母招待に出席。二泊予約のホテルをAM8:30に出立。地下鉄南北線広瀬通から勾当台公園-北四番丁 -北仙台まで乗車。あっという間の5分強だったか?北仙台駅出口を出た所すぐそばのマンションに入ったのが8…

tama1 tama1

鳴かないホトトギス

記事テーマ:鳴かないホトトギス


春はウグイス、夏はホトトギス。その季節の到来を告げる代表的な鳥として名高いですね。特にその年に初めて聞くホトトギスの鳴き声は「忍音」といわれ珍重されました。「枕草子」では、「忍音」を人より早く聞こうと夜を徹して待つ場面があります。他にもホトトギスは文学におい…

norippe norippe

村上殿の日々徒然

I ファンタジーな実話―とてつもなく大きいオニギリ私は、ある人を知っている。一目見て忘れることができない方だった。怖い人ではないが、手などが大きく、とにかく忘れられない方だった。この人が新幹線に乗った。途中、若い女性が彼の隣に乗った。れから間もなく、彼は何か…

murakamidono murakamidono

今日の倉敷散歩

1月2日の倉敷美観地区にある阿智神社の初詣風景です。元旦には晴れ着姿の方が多かったですが、二日目はほとんど見受けられず、残念でした。司馬遼太郎の定宿だった「旅館くらしき」です。「街道をゆく」の倉敷編に出てきた名物女将も既に老人ホームへと入られました。お元気な…

minnycat minnycat

東北のおいしい日本酒「栄川」

記事テーマ:日本酒


晩酌での「栄川」(エイセン)福島県の「栄川」という日本酒は、大変おいしいお酒です。この書き方は日本語としては正しい書き方です、ですが会津地方の方から言わせれば間違った書き方です。 「栄川」という漢字をどのように読むかで、お酒の銘柄が変わるのです。 「…

date date

食品廃棄問題

記事テーマ:食品廃棄問題


この記事がマガジンに載る頃は、節分も終わってスーパーなどの販売店はバレンタイン商戦で忙しい頃かと思います。 ところで皆さん、恵方巻きは食べたましたか? 恵方巻きの起源は、実ははっきりしていませんが次のような説があるようです。 幕末から明治にかけて、大…

norippe norippe

2019年2月 今月号の表紙

記事テーマ:2019年2月 今月号の表紙


戊辰戦争研究会の新年会が新橋で行われました。いわき市からの高速バスが東京駅直通だったので、東京駅北口に降り立った私は、時間潰しのため、東京駅から近い皇居の坂下門を訪ねてみました。 坂下門 この坂下門は昔、皇居一般参賀で父親と一緒に通った事があ…

norippe norippe

戊辰戦争研究会ホームページのご案内

記事テーマ:戊辰戦争研究会ホームページのご案内


戊辰戦争研究会のご案内です。掲示板や論文コーナーがあります。会員募集中ですので、加入希望の方はホームページの「入会案内」をお読 みになって「メール」にてご応募ください。下記バナーをクリックで「戊辰戦争研究会ホームページ」が開きます。どうぞご活用ください。

norippe norippe

「ザ・戊辰研マガジン」のバナー掲載

記事テーマ:「ザ・戊辰研マガジン」のバナー掲載


当マガジンはネットで見るマガジンです。 パソコンは勿論ですが、スマホ等のモバイル機器で見る事が出来ます。 このマガジンの閲覧統計を見ますと、約4割の方がモバイル機器で閲覧しておられます。 ザ・戊辰研マガジンでは下記のバナーを用意してあります。 ホームペ…

norippe norippe

バックナンバー(もっと見る)

2024年春季号 vol.5

今年は3月後半が寒かったせいか、例年より桜の開花が遅くなっておりましたが、全国…

2023年秋季号 第3号

戊辰戦争では、当時の会津藩は鳥羽・伏見の戦いで「朝敵」とみなされ、その後も新政…