バックナンバー(もっと見る)

2023年春季号 第1号

令和5年4月、季刊誌となりました『ザ・戊辰研マガジン』第1号をお届けします。 …

2022年12月号 vol.62

「岡山城」 令和の大改修終え リニューアルオープン! 岡山のシンボル、岡山城が…

2022年11月号 vol.61

会津藩祖・保科正之公を祀り、会津藩主松平家の墓所としても知られる土津神社。十数…

ザ・戊辰研マガジン

2022年1月号 vol.51

満足度ランキング№1高湯温泉

2022年01月06日 15:42 by tetsuo-kanome
2022年01月06日 15:42 by tetsuo-kanome

 福島市の吾妻山の中腹にあります高湯温泉は、開湯以来400年もの間、一途に『癒し』を提供し続けて参りました。乳白の名湯「高湯温泉」が、じゃらん「全国温泉地満足度ランキング2021」で、第一位となりました。

「全国温泉地満足度ランキング」

第1位 高湯温泉(福島県)96.2%

第2位 別府温泉郷(大分県)95.2%

第3位 奥飛騨温泉郷(岐阜県)94.6%

【高湯温泉「花月ハイランドホテル」】

 私は家族で12/17~12/18の一泊二日で、福島市の高湯温泉「花月ハイランドホテル」に宿泊しました。満足度ランキング№1の温泉は、まさに納得の素晴らしさで体の芯から温まる名湯でした。私は夜二回、朝二回の合計四回も温泉に入り、日頃の疲れがすっかり癒されました。家族も高湯温泉の素晴らしさに魅せられておりました。しかし、全国的な大寒波襲来の影響で、ホテル到着後、風雪の嵐で宿泊の翌日には、高湯温泉は積雪20㎝以上の大雪に見舞われ、駐車場のレンタカーが雪に埋まっており、なんとか車までたどりつき、車の雪を落として、慣れない山道の下りの雪道を運転し、やっとの思いで福島市内に降りることができました。福島市内も約10センチの積雪でした。

【高湯温泉の積雪の模様】

 皆様も、春や秋のいい季節に『高湯温泉』の素晴らしさを味わっていただきたいと思います。

【記者 鹿目 哲生】

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年春季号 第1号

令和5年4月、季刊誌となりました『ザ・戊辰研マガジン』第1号をお届けします。 …

2022年12月号 vol.62

「岡山城」 令和の大改修終え リニューアルオープン! 岡山のシンボル、岡山城が…

2022年11月号 vol.61

会津藩祖・保科正之公を祀り、会津藩主松平家の墓所としても知られる土津神社。十数…