バックナンバー(もっと見る)

2023年春季号 第1号

令和5年4月、季刊誌となりました『ザ・戊辰研マガジン』第1号をお届けします。 …

2022年12月号 vol.62

「岡山城」 令和の大改修終え リニューアルオープン! 岡山のシンボル、岡山城が…

ザ・戊辰研マガジン

2022年1月号 vol.51

今月の読書中

2021年12月22日 15:54 by minnycat
2021年12月22日 15:54 by minnycat

●「裁判官の爆笑お言葉集」 幻冬舎新書 

「もうやったらあかんで。がんばりや」、「恋愛は相手があって成立する。本当 に人を愛するなら、自分の気持ちに忠実なだけではダメだ。相手の気持ちも考え なくてはいけない」、「子どもは、あなたの所有物ですか?社会全体の宝でしょ」、 「電車の中では、女性と離れて立つのがマナーです」、「家族の愛情を求めなが ら、その家族から虐待を売れる日々を、どんな思いで耐えていたのか。何を感じ ながら人生の幕を閉じていったのか。願わくば、その人生が悲しみばかりではな かったことを祈ります」、、、流石、裁判官、素晴らしく含蓄のあるお言葉が印象的でした。

●「2030年に勝ち残る日本企業」 PHPビジネス新書、

スマホですべての銀 行業務が行えるようになる。銀行の店舗だけでなく、証券会社の窓口も、これか ら姿を消していくだろう。本物の肉に代わる「代替肉」がトレンドに。自宅で使 用する電気は自宅で発電するのが当たり前になる。大工場など、AIの活用で使用 電力を大幅に減らせる。

●「50代からは3年単位で生なさい」 KAWADE夢新書、

50、60代こそ「夢」 を持て、「野心」を抱け。余計な物、余計なコト、余計な人間関係、見栄や世間 体を思い切って捨てる。人生後半、時間を忘れて打ち込める何かを見出すこと。

●「新型コロナ 誰も言えなかった真実」 宝島新書、

サリドマイドのような、 世界規模の薬害事件に発展するのではないかと強く危惧している。国ぐるみでワ クチン接種に誘導するのは「国家犯罪」、微量のウイルスや微生物を浴びながら 自然に免疫を鍛えるほうが良い。怖いのは接種後の「高熱」副作用。コロナワク チンは体への負担が大きいため、心筋梗塞の誘因になっている可能性が高い。ワ クチン接種が進んだ国で感染が拡大している。インフルエンザのワクチンの10 0倍以上の接種後死亡報告あり。

          今月は、歴史本のご紹介がなく、申し訳ありませんでした。

関連記事

【史跡を巡る小さな旅・六】江川英龍と江戸屋敷

2023年夏季号第2号

【史跡を巡る小さな旅・七】東京ミッドタウン

2023年夏季号第2号

外国による徳川幕府の終焉

2023年夏季号第2号

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2023年春季号 第1号

令和5年4月、季刊誌となりました『ザ・戊辰研マガジン』第1号をお届けします。 …

2022年12月号 vol.62

「岡山城」 令和の大改修終え リニューアルオープン! 岡山のシンボル、岡山城が…