バックナンバー(もっと見る)

2024年春季号 vol.5

今年は3月後半が寒かったせいか、例年より桜の開花が遅くなっておりましたが、全国…

2023年秋季号 第3号

戊辰戦争では、当時の会津藩は鳥羽・伏見の戦いで「朝敵」とみなされ、その後も新政…

ザ・戊辰研マガジン

2021年1月号 vol.39

「ずいずいずっころばし」

2020年12月29日 16:05 by minnycat
2020年12月29日 16:05 by minnycat

「ずいずいずっころばし」

 昔から何気なく歌っていた童謡、どういう 意味の内容か、、分かりますか。 茶壷というのは、将軍御用達の茶壷行列のこと。 将軍に献上される品に対しても、あたかも将軍 その人であるかのような作法が求められ、たとえ 大名といえども、道を譲って駕籠から降りねば ならず、庶民は後難を恐れて家の戸をビシャと閉め、 通過するのをひたすら待った。

ずいずいずっころばしごまみそずい     

ちゃつぼにおわれてとっぴんしゃん     

ぬけたらどんどこしょ     

たわらのねずみがこめくってちゅう     

ちゅうちゅうちゅう     

おっとさんがよんでもおっかさんがよんでも     

いきっこなしよ     

いどのまわりでおちゃわんかいたのだれ

-------------------------------------------------------------------

ごまみそ=ごますり接待のこと

トッピンシャン=家の戸を閉める音

抜けたら=通り抜けたら ドンドコショ=安心して大騒ぎ

ねずみ=役人の例え

ずいずい=どんどん 

ずっころばし=すっ転ろばし 

ゴマみそずい=ごますり接待 

米食って=私たちが汗水流して作り上げた米を取り上げて

チュウチュウチュウチュウ=(役人たちを小ばかにしている)

井戸のまわりで=井戸は罪を背負ったときの身投げの場所でもあった

関連記事

星亮一先生のことと私の会津についての少しばかりの知識

2024年春季号 vol.5

【史跡を巡る小さな旅・十二】目黒通り

2024年春季号 vol.5

【史跡を巡る小さな旅・十三】行人坂(ぎょうにんざか)

2024年春季号 vol.5

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年春季号 vol.5

今年は3月後半が寒かったせいか、例年より桜の開花が遅くなっておりましたが、全国…

2023年秋季号 第3号

戊辰戦争では、当時の会津藩は鳥羽・伏見の戦いで「朝敵」とみなされ、その後も新政…