バックナンバー(もっと見る)

2022年12月号 vol.62

「岡山城」 令和の大改修終え リニューアルオープン! 岡山のシンボル、岡山城が…

2022年11月号 vol.61

会津藩祖・保科正之公を祀り、会津藩主松平家の墓所としても知られる土津神社。十数…

2022年10月号 vol.60

新潟から会津というと、河井継之助を思い出す方も多いだろう。傷を負った河井継之助…

ザ・戊辰研マガジン

2019年11月号 vol.25

大阪あそ歩 2019秋の予定

2019年10月29日 16:47 by katsukaisyu
2019年10月29日 16:47 by katsukaisyu

「天下分け目の」山崎合戦を中心にまち歩き  

参加ご希望の方は、大阪あそ歩のホームページをご覧ください。予約は不要です。当日、集合場所に直接お越しください。

 お問い合わせはinfo@osaka-asobo.jpへ  *集合時間は全て、13時。 

*2~3時間の町歩きをします。 地区(コース)名 アピールポイント 実施日 参加費

● 激突!山崎合戦1 (高槻) 集合場所(JR高槻駅中央改札)

 西国街道⇒豊臣秀吉本陣跡⇒ 高山右近像⇒高槻しろあと歴史館⇒高槻城跡

 11/23(祝) 1500円

● 激突!山崎合戦3 (山崎と長岡京) 集合場所(阪急 大山崎駅改札)

 大山崎町歴史資料館(入館)⇒離宮八幡宮 (長州藩宿所跡)⇒宝積寺(秀吉本陣跡・新選組 本陣跡)―(移動)長岡京・勝龍寺城

 11/9(土) 1800円 (入館料込)

●  今井町の史跡巡り (江戸時代へ タイムスリップ) 集合場所(近鉄 大和八木駅改札)

 まちなみ交流センター(光秀・信長の書状)⇒ 今西家住宅⇒織田軍本陣跡⇒⇒山尾家(木戸孝允 宿所跡)⇒八木町

 11/10(日) 2800円 (入場料茶菓子付き)

●  祝!!世界遺産 登録(堺) 集合場所(阪堺線 御陵前停留所東側歩道)

 南宗寺⇒利晶の杜⇒与謝野晶子生誕地⇒妙国寺 ―(移動)仁徳天皇陵古墳

 11/24(日) 2600円 (入館料込)

● 中之島図書館セミナー 「関西の佐幕派史跡~新選組を中心に~」 

 中之島図書館正面玄関前で集合  参加費用1000円     11月22日(金)1:00~3:00

----------------------------------------------------------

 ☆ 2021年の大河ドラマの主役は渋沢栄一に決定!!この方、幕臣です。渋沢と大阪も関りがいろいろとありますよ。 案内書を出しました。アマゾンでお求めくださいね。

「京坂 龍風録」 坂本龍馬・五代友厚を中心に 大阪・京都でまち歩き 

桜 宝寿 (著) オンデマンド (ペーパーバック) ¥1,375

関連記事

ザ・戊辰研マガジン編集部からのお知らせ

2022年12月号 vol.62

【史跡を巡る小さな旅・四】細川藩高輪屋敷(大石良雄切腹の場、旧高松宮邸)

2022年12月号 vol.62

星亮一先生のこと

2022年12月号 vol.62

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2022年12月号 vol.62

「岡山城」 令和の大改修終え リニューアルオープン! 岡山のシンボル、岡山城が…

2022年11月号 vol.61

会津藩祖・保科正之公を祀り、会津藩主松平家の墓所としても知られる土津神社。十数…

2022年10月号 vol.60

新潟から会津というと、河井継之助を思い出す方も多いだろう。傷を負った河井継之助…